踊れ。
2006年3月12日さて今回の弾によりちょこっとパワーアップルンカル。
少し前にはフロンティアが出て無色ポケモンのポケパワーに対する強化。
ホロンエネルギーWPの登場により技による効果を受けなかったり。
退化受けないルンパッパ。他には誘惑毒で引っ張ってこれなかったり。
今弾では炎タイプのルンパッパの登場により憎き悪ネール、ネールex、ハッサムexなどがより落としやすくなりより強化されたような気がします。
δルンパ入れなくてもいい気もするけど俺は積みたい。積んで損はないはず。
ってことで新しいルンカル投下。たぶんルンカルのレシピ。
ポケモン×22
ルンパッパ(PCG2)×3
ルンパッパδ-デルタ種(PCG8)×1
ハスブレロ(PCG2)×3
ハスボー(PCG2)×4
マグカルゴ(PCG2)×3
マグマッグ(PCG4)×3
ダグトリオ(PCG8)×1
ディグタ(PCG8)×1
ノコッチ(強化ex)×3
トレーナー×23
バトルフロンティア×3
超古代のワザマシン[岩]×1
暴風×1
力のかけら×1
ポケモンいれかえ×1
ワープポイント×1
ふしぎなアメ×3
TVレポーター×2
ロケット団幹部×3
ダイゴのアドバイス×3
ニシキのネットワーク×4
エネルギー×15
スクランブルエネルギー×1
ホロンエネルギーWP×2
Wレインボーエネルギー×4
水エネルギー×8
もうガラガラいらないんじゃね?ってことでダグトリオをチョイス。
たくさんポケモンが並ぶからやっぱり対滋賀バンギは不利なわけで。
ほこら張られてスピンテールとか無理ですって。
そこで今回のダグトリオ。置いとくだけでベンチ攻撃不可。
ついでに色も闘ということで少しは活躍してくれそうです。ほとんど前には出さないだろうけど。
とりあえず便利なカードが出てくれたものです。
δルンパ積んだことによって通常ルンパの数が減りました。
やっぱり1枚でもサイド落ちると辛そうだし回収装置を積みたいところ。
力のかけらか水晶のかけらか。それとも回収装置か。学習装置もあり。
そこら辺は自由に変えればいいと思う。スペースがあるっていいよね。
とりあえずルンカルはいつでも安定してるねってこと。
少し前にはフロンティアが出て無色ポケモンのポケパワーに対する強化。
ホロンエネルギーWPの登場により技による効果を受けなかったり。
退化受けないルンパッパ。他には誘惑毒で引っ張ってこれなかったり。
今弾では炎タイプのルンパッパの登場により憎き悪ネール、ネールex、ハッサムexなどがより落としやすくなりより強化されたような気がします。
δルンパ入れなくてもいい気もするけど俺は積みたい。積んで損はないはず。
ってことで新しいルンカル投下。たぶんルンカルのレシピ。
ポケモン×22
ルンパッパ(PCG2)×3
ルンパッパδ-デルタ種(PCG8)×1
ハスブレロ(PCG2)×3
ハスボー(PCG2)×4
マグカルゴ(PCG2)×3
マグマッグ(PCG4)×3
ダグトリオ(PCG8)×1
ディグタ(PCG8)×1
ノコッチ(強化ex)×3
トレーナー×23
バトルフロンティア×3
超古代のワザマシン[岩]×1
暴風×1
力のかけら×1
ポケモンいれかえ×1
ワープポイント×1
ふしぎなアメ×3
TVレポーター×2
ロケット団幹部×3
ダイゴのアドバイス×3
ニシキのネットワーク×4
エネルギー×15
スクランブルエネルギー×1
ホロンエネルギーWP×2
Wレインボーエネルギー×4
水エネルギー×8
もうガラガラいらないんじゃね?ってことでダグトリオをチョイス。
たくさんポケモンが並ぶからやっぱり対滋賀バンギは不利なわけで。
ほこら張られてスピンテールとか無理ですって。
そこで今回のダグトリオ。置いとくだけでベンチ攻撃不可。
ついでに色も闘ということで少しは活躍してくれそうです。ほとんど前には出さないだろうけど。
とりあえず便利なカードが出てくれたものです。
δルンパ積んだことによって通常ルンパの数が減りました。
やっぱり1枚でもサイド落ちると辛そうだし回収装置を積みたいところ。
力のかけらか水晶のかけらか。それとも回収装置か。学習装置もあり。
そこら辺は自由に変えればいいと思う。スペースがあるっていいよね。
とりあえずルンカルはいつでも安定してるねってこと。
コメント